Adachi Ryo (adachin)


1989年生まれのSRE。 ホスティングから大規模なアドテクなどのインフラエンジニアとして携わる。好きなツールはAnsible,Terraform,CircleCIで、ECS/Fargateでのインフラ構築を得意とする。個人開発では「夫婦、パートナー向け家事管理サービス/famii」をCakePHP/Laravelで開発中。副業では数社サーバー保守とベンチャー企業のインフラコンサルティングやMENTAで未経験者にインフラのコーチングを実施している。また、「脆弱性スキャナVuls」のOSS活動もしており、自称エバンジェリスト/技術広報/テクニカルサポート/コントリビュータでもある。現在はサービスの信頼性向上、DevOps、可用性、レイテンシ、パフォーマンス、モニタリング、緊急対応、インフラコード化、リファクタリング、セキュリティ強化、新技術の検証、Docker開発環境の提供、AWSでのインフラ構築、GCPでのGKE/Kubernetes保守などを担当している。

SRE born in 1989. Engaged as an infrastructure engineer from hosting to large-scale ad tech. My favorite tools are Ansible, Terraform, CircleCI, and I am good at consulting infrastructure with ECS / Fargate. In personal development, "Housework management service for couples and partners/famii" is being developed with CakePHP/Laravel.As a side business, I provides server maintenance for several companies and coaches inexperienced people with infrastructure at MENTA. I am also an OSS activity for "Vulture Scanner Vuls" and is a self-proclaimed evangelist / technical public relations / technical support / contributor. Currently, In charge of service reliability improvement, DevOps、availability, latency, performance, monitoring, emergency response, infrastructure coding, refactoring, security enhancement, new technology verification, Docker development environment provision, infrastructure construction on AWS.


Skills✍️

Infra & Programming Languages & Tools
  • Infra Cloud
    - AWS,GCP,DigitalOcean,VPS,KVM,ECS/Fargate,Kubernetes
    - Docker,Vagrant
  • Programming
    - ShellScript,PHP(CakePHP),Go,Python
  • Frontend
    - HTML,CSS(Bootstrap)
  • CI/CD
    - CircleCI,GitHub Actions,Jenkins
  • Web Server
    - Nginx,H2O,Apache
  • IaC
    - Ansible,Terraform,Chef,itamae
  • Monitoring
    - Datadog,Mackerel,Nagios,Zabbix,NewRelic
  • Security
    - OSS:Vuls,Trivy,yamori
  • Database
    - MySQL,PostgreSQL
  • Data Lake
    - Digdag,Embulk,Fluentd,BigQuery,Kinesis



Education👨‍🎓

東洋大学/Toyo University

総合情報学部/faculty of informatics
分散システム研究室/Distributed Systems Laboratory
論文:「Pass on Iaas」
March 2009 - March 2013

Experience👨‍💻

Infra Engineer(2013~)

社内SE、ホスティング(MSP)による24時間運用保守

In-house SE, 24-hour operation and maintenance by hosting (MSP)

GMO AD Marketing/adcloud,Inc.(2015~2016)

(Ad Tech Infra Engineer)

インフラ開発本部 インフラチーム、広告配信向け(adcloud,kudan,akane)サーバー構築、社内開発サーバー構築、運用保守、障害対応、B to B系サーバー構築、データセンター作業、新卒メンター、エンジニア採用、技術広報

Infrastructure Development Headquarters Infrastructure Team, Ad Cloud (adcloud, kudan, akane) server construction, in-house development server construction, operation and maintenance, troubleshooting, B to B server construction, data center work, new graduate mentor, engineer recruitment, technology public relations

GMO AD Partners TECH BLOG

・[github謹製hubot]×[docomo雑談対話API]×[あんずちゃん]x slackが社内で愛されたbotのお話 👈
・2016/3/10 GMO APG Engineer Night !!!! 👈
・2016/4/21[社内勉強会]今話題のDockerを使ってみよう! 👈
・2016/5/30[社内勉強会]Alpine Linuxを触ってみよう 👈
・ansibleを使ってDockerコンテナをプロビジョニングしたお話 👈


Lancers,Inc.(2018~2022)

(SRE)

開発本部 SREチーム、ランサーズサービス保守改善。分析基盤担当、新規インフラ構築、コードレビュー、新技術検証、開発環境構築、既存サーバリプレイス、社内サーバリプレイス、 負債サーバリプレイス、グループ会社インフラ対応、ECS/Fargateへの移行、PHPバージョンアップ、 CakePHPでのSEO対策とバッチ作成、CakePHP4での管理画面実装、 wordpressによるコーポレートサイト修正、社内サーバリプレイス、新卒採用、採用広報、リファラル採用、ライティング

SRE team, Lancers service maintenance improvement. Analysis infrastructure charge, new infrastructure construction, code review, new technology verification, development environment construction, existing server replacement, in-house server replacement, debt server replacement, group company infrastructure support, migration to ECS / Fargate, PHP version upgrade, CakePHP SEO measures and batch creation, management screen implementation in CakePHP4, corporate site modification by wordpress, in-house server replacement, new graduate recruitment, recruitment public relations, referral recruitment, writing

Lancers Engineer Blog

・ランサーズで脆弱性スキャナVulsを導入しました!! 👈
・ランサーズの分析基盤(capybara)と運用について紹介 👈
・[AWSでWordPressのスケールアウト]PHPカンファレンス仙台2019に参戦してきた! 👈
・Vuls祭り#5でLTしてきました! 👈
・8年間お疲れ様でした!社内サーバーをAWSに移行したお話 👈
・Lancers Tech Nightの取り組みとは!? 👈
・[digdag]BigQueryのデータをシェルスクリプトでDBにインポートする方法 👈
・ランサーズのSREがリモートワークで気をつけていること 👈
・Lancers x ROBOT PAYMENT x LAPRASでLT交流会をしてきました! 👈
・グループ会社のインフラをECS/Fargateに移行して振り返る 👈
・ランサーズの各サービスをECS/Fargateへ移行する取り組みについて 👈
・Lancers AgencyのサービスをECS/Fargateに移行して振り返る 👈
・MENTAをAWSに移行しました 👈
・Terraform v0.12.29 → v0.15.0にバージョンアップしました 👈
・EC2で運用しているWordPressサーバーをECS/Fargateに移行しました 👈
・EC2で運用している分析基盤サーバー(Digdag + Embulk)をECS/Fargateに移行しました 👈
・開発/Stg環境のための本番DBマスキングと継続的リストアの仕組みを作りました 👈
・~CircleCIでTerraformリリースのサーバーレス化~ インフラの独自リリースを継続的リリースへ 👈
・今期SREチームの取り組みについて 👈
・LancersをAmazon Linux2へログ基盤のリニューアルと管理画面をECS/Fargateに移行しました 👈
・Lancers本番環境のコンテナ化が完了しました 👈


Makuake ,Inc.(2022~2023)

(SRE)

開発部 SREチーム、クラウド(AWS・GCP)保守運用、リソース管理(Terraform)およびコスト監理、マクアケシステム全体の SLI / SLO の運用、Datadog や Mackerel を活用した監視 / 可観測性の整備 開発チームへの技術的支援、アーキテクチャ相談・レビュー対応、開発者向け共通ツールの検証・導入、各種ガイドラインの作成整備、 脆弱性診断実施などセキュリティ担保、インシデント対応および予防施策の実施

SRE team, cloud (AWS / GCP) maintenance and operation, resource management (Terraform) and cost management, SLI / SLO operation of the entire Makake system, maintenance of monitoring / observability using Datadog and Mackerel, development team Responsible for technical support, architecture consultation and review, verification and introduction of common tools for developers, creation and maintenance of various guidelines, security assurance such as vulnerability diagnosis implementation, incident response and implementation of preventive measures.



Blog 📖

月数万PVもある技術ブログはインフラ/サーバ、プログラミング、ライフスタイルなどを発信しています。wikiでは備忘録としてDigitalOceanのKubernetesで運用しています。※愛犬bull氏

The technical blog, which has tens of thousands of PV per month, publishes infrastructure / servers, programming, lifestyle, etc. The wiki is operated by Digital Ocean's Kubernetes as a memorandum.

My Server Status


・https://status.adachin.me

My Server Configuration

Blog Server image
Document


Service 👨‍💻

個人開発では「夫婦、パートナー向け家事管理サービス/famii」をCakePHP4で絶賛開発中です。

In personal development, we are developing "famii, a housework management service for couples and partners" with CakePHP4.

famii logo famii image
Document


Side Business 💼

副業では未経験者向けにMENTAでインフラ/サーバー周りをフォローしており、累計200人達成しました。また、業務委託で数社ベンチャー企業様のサーバー保守やインフラコンサルティングを行っています。

As a side job, I use MENTA to follow up on infrastructure and servers for inexperienced people, and have reached a total of 200 people. We also outsource server maintenance and infrastructure consulting for several venture companies.